2017.07.01 Saturday

スポンサーサイト

0

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    2010.06.28 Monday

    飛岳の駅から 出発進行!!!

    0

      新穂高温泉にある日帰り入浴施設「ひがくの湯」で、少し変わった物を発見。
      SANY0174.jpg
      「鉄道シュミレーション」その名も『出発進行!!!』です。
      簡単な操作方法を習って、さっそく出発です。
      SANY0167.jpg
      今回はN700系をチョイス。休日だった事もあり、居合わせた子供さんも大喜び!
      大人も子供も楽しめる鉄道模型と立ち寄り入浴。天気がイマイチでも、入浴・食事・休憩と
      色々な楽しみができる「ひがくの湯」近くの方も気軽に日帰り温泉をお楽しみください。


      ひがくの湯
      岐阜県高山市奥飛騨温泉郷中尾442−7
      営業時間 9時〜19時(不定休)
      0578-89-2855

      2010.06.25 Friday

      6月26日は露天風呂の日

      0
         6月26日は『奥飛騨温泉郷・露天風呂の日』です。奥飛騨温泉郷内、5ヶ所の露天風呂を無料解放。全個所を廻ると、素敵な記念品をプレゼント。新穂高温泉内では『新穂高の湯』・『ひがくの湯』に応募用紙があります。今これをご覧のあなたも美肌と景品をゲットするチャンス。大勢のお客様の参加をお待ちしています。


        □スタンプ手帳を片手に露天風呂を巡り素敵な記念品を手にいれよう!
        『露天風呂の日』には次の露天風呂が無料開放!(当日のみ)
        全ての露天風呂のスタンプを集めると素敵な記念品を進呈いたします。


        開催期日:6月26日(土)

        平湯温泉 「神の湯」              7:00〜17:00

        平湯温泉 「平湯の湯」(平湯民俗館内)  8:00〜19:00

        栃尾温泉 「荒神の湯」            8:00〜22:00

        新穂高温泉「新穂高の湯」           8:00〜21:00

        新穂高温泉「ひがくの湯」           9:00〜19:00

        【記念品引換時間】
        6月26日(土) 10:00〜17:00
        6月27日(日) 10:00〜17:00


        ※スタンプ手帳は上記露天風呂と記念品引換所にて入手できます。

        ※景品交換は下記個所にて行っております。
        奥飛騨温泉郷総合案内所(新穂高バスターミナル内)
        奥飛騨温泉郷観光協会事務局(新平湯)
        平湯温泉観光案内所

        2010.06.24 Thursday

        安房トンネル無料化です。

        0
           平成22年6月28日より平成23年3月末までの期間、岐阜県高山市奥飛騨温泉郷平湯〜長野県松本市安曇中の湯までの5.6km区間が無料化になります。高速道路無料化社会実験が行われるためで、車種・支払方法・曜日・時間帯に関係なく全車両が対象となります。夏の行楽シーズンを含めて岐阜県と長野県の往来が増える時期ですが、安全運転で奥飛騨の旅をお楽しみください。
          詳細はこちらをご覧ください。
          2010.06.20 Sunday

          気になるところ。 高山市丹生川町 編  

          0
             飛騨の高冷地野菜やトマト・ホウレンソウ・宿儺かぼちゃ など、四季折々の農産物や畜産が盛んな高山市丹生川町。名古屋方面から奥飛騨・新穂高への道中は、ほとんどの方が通るルートになります。採れたての新鮮野菜や生花などをお値打ちに販売する、直売所やお土産物の販売店・飲食店なども国道沿いに並び、多くの観光客の方が訪れます。ここでいつも気になっていた場所があるので、行ってみました。その名も『民芸ミュージアム・匠の館』。ネーミングからなかなかの重厚感!『森の水族館』も併設し、期待度が増します。国道158号沿いに看板が目印です。
            SANY0110.jpg
            新穂高方面から向かうとこんな感じです。
            もう少し行くと、宮川水系・小八賀川の笠根橋。
            (長寿水という湧水を目当てに訪れる方が多い所です)
            その手前を右折。
            SANY0111.jpg
            川向うの道は幅が狭いうえ、民家もあるのでゆっくり運転してください。
            SANY0112.jpg
            駐車場に到着。
            SANY0113.jpg
            この立派なお屋敷が『匠の館』です。
            夜も遅いので、本日はここまでです。
            続きはあす以降。ご期待下さい。
            「待ちきれない!」という方は、行ってみたほうが早いかもしれません・・・。
            個人的には予想以上の満足度でした。

            少し紹介すると・・・。
            明治15年。当時の名工”川尻治助”が飛騨の匠の技術を注ぎ12年の歳月をかけ建造。
            なんと築120年!玄関横の厩で牛を飼いながら建築当時と変わらない姿を留めているそうです。
            家畜と同居の家は日本中でここだけなのでは・・・?
            (当日、牛は口蹄疫の感染予防のため避難していました)

            平成19年には高山市の有形文化財の指定を受け、住居の公開をしています。
            (館内では、公開部分と居住スペースを仕切っていますので立ち入り禁止の個所には入らないでね)
            重厚感たっぷりの梁組は直径90cm・長さ8mと、飛騨地区最大規模だとか!
            四間もある座敷の鴨居には中間の柱がなく言われてみるとどうなってるの?
            2階は養蚕の名残からの広いフロアーが(白川郷で見たぞ)と思いきや、
            なんと!当、田上家出身の日本画家、田上修さん(日展作家)のギャラリーが(作品がまたデカい!)
            名工・川尻治助の大工道具や設計図面が展示してある、飛騨の匠資料室もあります。
            何といっても、芸術的な梁組はやはり見事。
            SANY0135.jpg
            写真は玄関。馬の奥にいつもは牛を飼ってます。
            SANY0145.jpg
            庭先にはレトロな手押しポンプ。使ってみると冷たい水がゴッゴと溢れます。
            (面白いよ)

            SANY0152.jpg
            「なんじゃこりゃ〜!!!」とちょっとびっくりしたり・・・。
            SANY0161.jpg
            和んでみたり・・・。
            SANY0119.jpg
            タイムスリップしてみたり・・・。

            続編では、いよいよ『森の水族館』と昭和レトロにタイムスリップ!の紹介です。
            ※今回は内容が多いので複数回での紹介になります。空いた時間に更新しますので、万が一楽しみにしている方がお見えでしたら大変申し訳ありません。事前にお詫びしておきます。

            【お問い合わせ】
            岐阜県高山市丹生川町根方532
            飛騨ふるさと観光
            TEL0577-79-2505
            開館時間 8時〜17時 《不定休》
            2010.06.17 Thursday

            飛騨の滝シリーズ第2弾  銚子の滝

            0
               数日、蒸し暑い日が続きます。こんな時は少し涼しい所へ行くに限る。ということで、前回の宇津江四十八滝・今回はずっと気になり続けていた、高山市丹生川町の『銚子の滝』へ行ってきました。
              SANY0109.jpg
              新穂高温泉から国道158号を高山方面へ向かって30分程で案内看板が見えてきます。
              SANY0108.jpg
              今まで、素通りし続けた看板をいよいよ右折の時がやってまいりました。
              SANY0103.jpg
              あまり出入りがなさそうな道を進むこと数分。
              左手に駐車場が出現。ここから滝まで徒歩で250mほどですが、更に自家用車で進むと
              SANY0102.jpg
              橋が見えてきました。川の音に混じって、滝の流れ落ちる音も聞こえます。
              橋の手前にも数台の駐車スペースがあります。
              小さなお子さん連れやご年配の方がお見えの場合はこちらまで乗り入れが便利です。
              SANY0101.jpg
              木々の陰から見え隠れする銚子の滝。
              ひんやりとした水しぶきがここまで届き、期待が膨らみます!
              SANY0093.jpgSANY0088.jpg
              お酒を入れる『銚子』の形に見えることから名付けられた銚子の滝。
              新穂高・奥飛騨への道中、看板だけでも目にしたことがある方も多いと思います。
              全国的に有名な観光名所というわけでもありません。
              時間の都合や、その他諸々でスルーされても仕方のないといえばそうかもしれません。
              岐阜県の名水百選に選ばれ、四季折々に変化する渓谷の美しさが楽しめる名勝。
              訪れての感想は「ビックリするほど素晴らしい滝」でした。
              SANY0097.jpg
              名瀑と呼ばれる名立たる滝には大きさも何も及びません。
              しかし、人工的な整備を最小限にとどめた感の周辺環境と現地までの多少不安なアプローチ。
              更に滝壺まで間近な距離が迫力と爽快感に加え、神秘的な雰囲気まで演出しているようです。
              避暑と癒しのスポットとしてだけでなく、家族連れでも立ち寄り可能な穴場観光名所として、
              今後注目の飛騨丹生川『銚子の滝』でした。
              2010.06.10 Thursday

              宇津江四十八滝と『花の森』

              0
                 新穂高温泉から自家用車で1時間ちょっとの所に、この時期おススメの公園があるということで、出掛けてきました。高山市国府町の『宇津江四十八滝公園』です。昭和11年に岐阜県の天然記念物に指定され、全国自然100選や岐阜県名水50選などにも選ばれた憩いの場であり、観光スポットでもあります。四十八滝といっても48個の滝があるわけではありません。パンフレットを見ると大小13個の滝があるそうです。入り口で協力金200円を払って、約1時間の滝巡りに出掛けましょう。SANY0058.jpg
                最上部の「上平滝」まで880m。急な登り坂や苔などで滑りやすい個所もあるので気をつけて登ってください。
                SANY0066.jpg
                さわやかなせせらぎと木漏れ日がまぶしい四十八滝は新緑の時期も大変賑わっていました。
                そしてもうひとつ。滝の手前には四十八滝山野草花園『花の森』があります。この時期ここもおすすめです。ササユリ・アジサイ・ミズバショウ・ショウブ・クリンソウなど数種類もの花が群生する野道を散策できます。今回は九輪草が真っ盛りでした。ササユリ・アジサイと花が移って8月の初旬位まで色々な花が楽しめるそうです。
                SANY0022.jpgSANY0035.jpg
                今回は初めての四十八滝。近くにもこんなに良い場所があるのには驚きました。次回は以前から気になっていた、滝に行ってみようかと思います。ちなみに四十八滝の名前の由来は、意外なものでした。
                ※お問い合わせ先
                宇津江四十八滝総合案内所
                0577-72-3948
                【開園時間 9時〜16時】

                2010.06.10 Thursday

                夏に向かって『麦とろの日』

                0
                   今日は6月16日の『麦とろの日』を間近に控え、新穂高温泉麦とろ講習会がありました。
                  今回が初の試みなので、水明館「佳留萱山荘」・田口総料理長の講習会や試食会などが行われました。これからの季節に向けて夏バテ防止に是非、麦とろを!ということで、6月15日からの横浜観光展でもPRの予定だそうです。
                  SANY0080.jpg
                  Calendar
                    12345
                  6789101112
                  13141516171819
                  20212223242526
                  27282930   
                  << June 2010 >>
                  PR
                  週間天気予報
                  Selected Entries
                  Categories
                  Archives
                  Recent Comment
                  Links
                  Profile
                  Search this site.
                  Others
                  Mobile
                  qrcode
                  Powered by
                  30days Album
                  無料ブログ作成サービス JUGEM